株式会社 SCCIP JAPAN

【2025年最新版】アーテックブロックの魅力・遊び方・商品ラインナップまとめ

【概要】

アーテックブロックは、自由な発想で組み立てができる教育用教材です。

直感的にパーツをつなげられるため、子どもの創造力や論理的思考力を育む道具として注目されています。

本記事では、アーテックブロックについて詳しく紹介します。

日本で誕生した新しいブロック アーテックブロック

アーテックブロックサイトより引用

世界25か国で愛用され、日本国内では4000施設を超える幼稚園・保育園に採用されている実績を持つアーテックブロックは、2014年にグッド・トイ賞を受賞した品質と安全性が保証された玩具です。

アーテックブロックは、立体的な接続が可能な独自の形状により、上下左右から自由に組み合わせることができます。

幼少期から成人まで年齢を問わず長期にわたって楽しめるうえ、教育現場でも高く評価されている教育的価値の高い玩具です。

アーテックブロックのヒミツ

アーテックブロックサイトより引用

アーテックブロックの3つのヒミツは以下の通りです。

ヒミツ① 縦・横・斜めの差し込みが自由自在!

ヒミツ② 平面~立体まであらゆる形を組み立てられる

ヒミツ③ 動くロボットが作れる

以下でそれぞれのヒミツに関して見ていきましょう。

ヒミツ① 縦・横・斜めの差し込みが自由自在!

アーテックブロックは全面に複数の穴が設計されているため、多方向へのブロック接続が可能な構造になっています。

粘土造形や絵画制作のような自由度の高い創作活動と同様に、次々と発想を形にしながら楽しい作品を連続的に生み出すことができます。

自由な発想力を育む特性により、創造的な遊びの幅が大きく広がります。

ヒミツ② 平面~立体まであらゆる形を組み立てられる

カラーブロックは全ての幼児・児童が学習過程で必ず触れる基本的な知育玩具として広く認識されています。

初期段階では単純な造形から始めることができ、継続的に部品を接続していくことで次第に精巧で写実的な作品へと発展させることができます。

子どもたちの成長に合わせて難易度を調整できるため、長期的な学びと創造性の発達を促進します。

ヒミツ③ 動くロボットが作れる

幅広い年齢層に楽しさを提供する教育玩具として、実際に動作するロボットを創作できる魅力があります。

アーテックブロックにギヤやモーターなどの機能パーツを組み合わせることにより、作り上げた作品に多様な動きを与えることができます。

創造性と工学的思考を同時に育む教材として、遊びながら学べる環境を提供します。

商品について

O-DANより引用

アーテックブロックで展開している商品は以下5つとなります。

  • 基本セット
  • バラエティ
  • ロボット&エンジニア
  • パズル&ゲーム
  • 大きいブロック

以下ではそれぞれのセットに関して詳しく紹介します。

基本セット

基本セットには以下の種類があります。

  • ポーチ54 ビビッド ピース数54
  • ポーチ54 ミディアム ピース数54
  • ポーチ54 パステル ピース数54
  • ボックス112 ビビッド ピース数112
  • ボックス112 パステル ピース数112
  • バケツ112 ビビッド ピース数112
  • バケツ112 パステル ピース数112
  • バケツ220 ビビッド ピース数220
  • バケツ220 パステル ピース数220
  • ドリームセットベーシック ピース数578
  • ドリームセットDX ピース数1154

バラエティ

バラエティには以下の種類があります。

  • ダイノビルダー ティーレックス ピース数100
  • ダイノビルダー トリケラトプス ピース数100
  • レッドファイターズ ピース数100
  • ブルーレーサーズ ピース数100
  • イエローパワーズ ピース数100
  • ホワイトガーディアンズ ピース数100
  • グリーンボンバーズ ピース数100
  • うみのなかまセット ピース数30
  • おはなばたけセット ピース数30
  • おひめさまセット ピース数30
  • はたらくのりものセット ピース数30
  • レスキューカーセット ピース数30
  • まきばのなかまセット ピース数30
  • きょうりゅうセット ピース数30
  • こんちゅうセット ピース数30
  • とりのなかまセット ピース数30
  • はまべのなかまセット ピース数30
  • はちゅうるいセット ピース数30
  • サファリセット ピース数30
  • ポリスステーション ピース数70
  • ファイヤステーション ピース数70 
  • ホスピタル ピース数70
  • ルームレイアウト1/15
  • オフィスフレンズ マリン ピース数45
  • オフィスフレンズ クマ ピース数45
  • オフィスフレンズ 黒猫 ピース数45 

ロボット&エンジニア

ロボット&エンジニアには以下の種類があります。

  • リンク学習セット
  • リンクとギヤ学習セット
  • かいてんギヤセット
  • リンク1(1モーター)
  • リンク2(2モーター)
  • へんしんブロックロボ トコトコアニマル
  • アーテックロボ

パズル&ゲーム

パズル&ゲームには以下の種類があります。

  • ゲームクリエイターセット ピース数130
  • プレイ&ビルド ピース数53
  • ジェットブラック ピース数64
  • ライムグリーン ピース数64
  • ローズピンク ピース数64
  • パーフェクトマスセット ピース数280
  • スクールマスセット ピース数960 

大きいブロック

大きいブロックには以下の種類があります。

  • プライマリー 30pcs ピース数30
  • プライマリー 60pcs ピース数60
  • プライマリー 120pcs ピース数120
  • マスセット 120pcs ピース数120

株式会社 SCCIP JAPAN(スキップ ジャパン)について

SCCIP JAPANは、レゴ®ブロックを活用したSTEM教育のパイオニアとして、2000年に日本初のレゴを使った民間教育教室を開設しました。
以来、幼児から小学生を対象に、創造力・論理的思考力・問題解決力を育む「ものづくり教育」を国内外で提供し続けています。


ご家庭・保護者の方へ

SCCIPの教室では、子どもたちがレゴ®ブロックやロボット教材を使って、試行錯誤しながら自分のアイデアを形にしていきます。
ただ遊ぶのではなく、「つくる楽しさ」を通じて学ぶ力を自然に育てる——それがSCCIPのものづくり教育です。

▶ 全国の教室紹介はこちら:
👉 https://sccip-jp.com/classroom-list/


教育事業者・導入を検討される方へ

SCCIP JAPANでは、STEM教育やプログラミング教育を導入したい学習塾・保育園・学童保育・教育施設向けに、
研修・教材・運営ノウハウを一括提供するメンバーシップ制度(加盟店・フランチャイズ)をご用意しています。

カリキュラムは埼玉大学STEM教育研究センターとの連携により開発されており、
現在、国内10教室以上、海外(インド・スリランカ・タイ・アメリカ)でも直営教室を展開。
導入後も継続的な運営支援を行い、教育の質と安定を両立させます。

▶ 加盟・導入のご相談はこちらからお問い合わせください。
👉 https://sccip-jp.com/contact/


お問い合わせ・会社情報

株式会社 SCCIP JAPAN(スキップ ジャパン)
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-17-15 ヨシダFGビル
担当: 勝村
TEL: 03-6256-9406
MAIL: info@sccip-jp.com

📩 お問い合わせページ:
👉 https://sccip-jp.com/co

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール