株式会社 SCCIP JAPAN

【2025年最新版】レゴの新STEAM教材「BricQモーション」を完全紹介|ベーシック&プライムの違いも解説

【概要】

レゴエデュケーションのBricQモーションシリーズは、スポーツを題材に力学や運動の原理を直感的に学べるSTEAM教材です。

年齢別に用意されたセットを通じて、児童・生徒が楽しみながら物理や理科の基礎を体験的に理解できるよう設計されています。

本記事では、レゴBricQモーションについて詳しく紹介します。

レゴBricQモーションとは?

Explore LEGO Education BricQ Motion Prime

「BricQモーション」は、スキー・体操・自動車レースといった様々なスポーツのテーマを取り入れることで、児童・生徒の興味関心を刺激しながら理科や物理の基礎原理を学べる教材です。

動くブロックモデルを使った実験を通じて、抽象的な概念を具体的に理解することが可能になります。

「BricQモーション ベーシック」は小学校低学年から中学年の児童を対象としており、「BricQモーション プライム」は小学校高学年から中学生向けに設計されています。

両シリーズは年齢や学習段階に応じて適切な難易度と内容を提供します。

日本の学習指導要領に対応しているレッスンプラン完備

日本の学習指導要領に準拠したレッスンプランが用意されており、綱渡り実験では「作用・反作用の法則」を、陸上ヨットやプロペラ自動車の実験では「ニュートンの法則」を体験的に学習することができます。

現役教員が開発した就学段階別の3つの学習ユニットも提供されています。

算数や国語の要素を組み込んだり、教育目標に合わせて内容をカスタマイズしたりする柔軟性も備えています。

教師向けガイド動画、評価指標、生徒用の視聴覚教材、ワークシートのテンプレートなど、授業をサポートする充実したツール群も完備されています。

BricQモーション製品

LEGO Education BricQ Motion Essential Models

レゴエデュケーションの新STEAM教材「BricQモーション」は、スポーツをテーマに力学や運動の法則を学べる実践的な学習ツールです。

デジタル機器不要のレゴモデルを使った実体験型学習により、児童・生徒が物理現象を直感的に理解できるよう設計されています。

組み立て説明書や見本カードが付属し、すぐに製作と実験が可能なため、STEAM学習の入門に最適な教材として注目されています。

SP45400LEGOⓇ エデュケーションBricQモーションプライムセット

LEGO Tower Crane with LEGO Education BricQ Motion Essential 45401

BricQモーションプライムセットは、スポーツをテーマにした力学や運動原理、相互作用の実験を通じてSTEAM教育への興味と理解を促進する、小学校高学年から中学生を対象とした教材です。

商品概要

BricQモーションプライムは、電子機器を必要としないレゴモデルを活用し、楽しい実践型学習によって児童・生徒に「発見と理解」の瞬間を体験させるよう設計されています。

歯車や車輪ブロック、ボール、重り、空気圧パーツなどの特殊部品を含む562個のパーツと、色分け収納トレイが付属しており、モデル製作や整理が簡単に行えます。

補充パーツや組み立て説明書、見本カードも同梱されており、即座に製作を開始して物理法則を実体験できる環境が整っています。

STEAM教育入門に最適なBricQモーションプライムは、学習指導要領準拠の45分レッスンプラン7つを含むユニットを収録し、教員向けリソースには、ビデオ教材、ワークシート・解説動画・評価ルーブリックのほか、算数・数学・国語の発展課題も含まれ、生徒の関心を高めることに役立ちます。

SP45401LEGOⓇ エデュケーションBricQモーションベーシックセット

Build it yourself – Dance Park with LEGO Education BRICQ Motion Essential 45401

BricQモーションベーシックセットは、スポーツをテーマにした力学や運動原理、相互作用の実験を通じてSTEAM教育への興味と理解を深める小学校低・中学年向けの教材です。

商品概要

BricQモーションベーシックは、電子機器を必要としないレゴモデルを活用し、楽しい実践型学習によって児童に「発見と理解」の瞬間を体験させるよう設計されています。

歯車や重り、スプリングなどの特殊部品を含む多様な523個のパーツと、色分け収納トレイが付属しており、モデル製作や整理が効率的に行えます。

補充パーツや組み立て説明書、見本カードも同梱されており、レゴブロック未経験の児童でも即座に製作を開始して物理法則を実体験できる環境が整っています。

STEAM教育入門に最適なBricQモーションベーシックは、学習指導要領準拠の45分レッスンプラン7つを含むユニットを低学年用と中学年用の2種類収録し、授業を充実させる教員向けリソースとして、児童の関心を高めるビデオ教材・ワークシート・教員向け解説動画・評価ルーブリック・算数および国語の発展課題まで幅広く提供しています。

SP2000480レゴⓇ エデュケーション個人学習キットプライム

Creative Model with LEGO Education BricQ Motion Prime 45400

エデュケーション個人学習キットプライムは、生徒が場所を問わず教室と同様の学習体験を持続できる、レゴエデュケーションの授業用セットを補完する個人学習キットです。

商品概要

ハイブリッド型学習環境におけるSTEAM教育を実現し、効果的な学習成果を生み出します。

小学校高学年から中学生を対象としたキットには、110個のパーツと組み立てガイド、自宅で独自に取り組める学習レッスンが含まれています。

STEAM教育アドオンキットは既存の授業用セットと連携して使用する教材であり、教員向け授業資料と生徒用ワークシート1種が同梱されています。

学校で習得した知識の理解をさらに深めることができるハイブリッド学習に最適化された教材です。

SP2000481LEGOⓇ エデュケーション個人学習キットベーシック

LEGO BricQ Motion Essential Review

レゴエデュケーションの個人学習キットは、学校で使用される教材セットを補完する形で開発されており、教室と同等の学習体験を場所を問わず継続できる拡張型教材です。

商品概要

小学校低・中学年向けに設計されたこのアドオンキットには、62個のパーツに加えわかりやすい組み立て説明書と家庭学習用レッスンが同梱されています。

教師向けの授業用資料と生徒用ワークシートも含まれており、学校で学習した内容の理解を深めるハイブリッド学習に最適な教材です。

株式会社 SCCIP JAPAN(スキップ ジャパン)について

SCCIP JAPANは、レゴ®ブロックを活用したSTEM教育のパイオニアとして、2000年に日本初のレゴを使った民間教育教室を開設しました。
以来、幼児から小学生を対象に、創造力・論理的思考力・問題解決力を育む「ものづくり教育」を国内外で提供し続けています。


ご家庭・保護者の方へ

SCCIPの教室では、子どもたちがレゴ®ブロックやロボット教材を使って、試行錯誤しながら自分のアイデアを形にしていきます。
ただ遊ぶのではなく、「つくる楽しさ」を通じて学ぶ力を自然に育てる——それがSCCIPのものづくり教育です。

▶ 全国の教室紹介はこちら:
👉 https://sccip-jp.com/classroom-list/


教育事業者・導入を検討される方へ

SCCIP JAPANでは、STEM教育やプログラミング教育を導入したい学習塾・保育園・学童保育・教育施設向けに、
研修・教材・運営ノウハウを一括提供するメンバーシップ制度(加盟店・フランチャイズ)をご用意しています。

カリキュラムは埼玉大学STEM教育研究センターとの連携により開発されており、
現在、国内10教室以上、海外(インド・スリランカ・タイ・アメリカ)でも直営教室を展開。
導入後も継続的な運営支援を行い、教育の質と安定を両立させます。

▶ 加盟・導入のご相談はこちらからお問い合わせください。
👉 https://sccip-jp.com/contact/


お問い合わせ・会社情報

株式会社 SCCIP JAPAN(スキップ ジャパン)
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-17-15 ヨシダFGビル
担当: 勝村
TEL: 03-6256-9406
MAIL: info@sccip-jp.com

📩 お問い合わせページ:
👉 https://sccip-jp.com/contact/

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール